風景
ハワイ オアフ島の山といったらダイヤモンドヘッドが有名です。 ハワイに観光に行く方は、ダイヤモンドヘッドに1度は行かれるのではないでしょうか。 ダイヤモンドヘッドはアクセスしやすく、観光に向いているため訪れる方も多いです。 ですが、私のおすすめ…
新潟県長岡市にある 国営 越後丘陵公園(えちごきゅうりょうこうえん) 広大な丘陵公園は、約400ヘクタールの面積があり、約東京ドーム85.5個分もあります! そんな丘陵公園は見どころがたくさんあります。 今回は、新潟長岡にある越後丘陵公園をご紹介いた…
新潟県長岡市にある悠久山公園。 広大な敷地を誇る悠久山公園は、様々な楽しみ方ができる人気の公園です。 今回は、長岡の観光スポット 悠久山公園に行ってきました。
新潟県長岡市にある悠久山公園。 新潟の観光スポットとして知られており、春は桜、夏は高校野球が開催される球場もある大きな公園です。 そんな悠久山公園には蒼紫神社(あおしじんじゃ)という大きな神社があります。 今回は、長岡のパワースポット蒼紫神社…
新潟県長岡市の三島地区にある蓮華寺(れんげじ) こちらには樹齢1,200年を超える大杉があります! 今回はこのパワースポット 蓮華寺の大杉へ行ってきました。
※イメージです 新潟県長岡市にあるキャンプスポット、大杉公園! 長岡市が運営していて、設備の整った公園です。 休日にはアウトドアが好きな家族連れでにぎわうスポットになっています。 今回はオススメのキャンプスポット、大杉公園をご紹介いたします!
神奈川県横浜市にあるお寺、考道山 名前の通り、小高い山の上にある由緒あるお寺です。 今回は、考道山に参拝しに行ってきました!
野球の練習に励む小学生から高校生、ストレス発散に楽しむ方々といろいろな思いの方が集うバッティングセンター。 川崎市中原区に歴史あるバッティングセンター ”丸子橋バッティングセンター”が存在します。 今回は、知る人ぞ知る丸子橋バッティングセンター…
長野県と新潟県の県境にある道の駅 信越さかえ 信越さかえのある長野県栄村は豪雪地帯として有名で、1945年には7メートルを超える積雪があり日本一となっています。 信越さかえには、長野県と新潟県の特産物が集まります! 今回は、そんな道の駅 信越さかえ …
日本最大級の中華街、横浜中華街。 元町駅からほど近い、横浜中華街に一歩踏み入れると、まるで中国に旅行に行った気分になれます! そんな、横浜中華街の中心には中国式のお寺 関帝廟(かんていびょう)があります。 今回は、中華街のシンボルともいえる関…
日本で2番目に長いトンネルである関越トンネル。 あれ!?一番じゃないの?と思った方もいるかもしれませんが、一番長いトンネルは東京の山手トンネルです。 それはさておき、群馬県側から関越トンネルに入る直前のサービスエリアが谷川岳です。 長いトンネ…
デジカメで接写の写真が撮ることのできるレンズ、マクロレンズ! イメージですが、こんな写真を撮ることができます!! オリンパスの人気なマクロレンズがM.ZUIKO DIGITAL ED30mm f3.5 Macroです。 今回、このレンズを購入しました! 使ってみた感想を書いて…
神奈川県のお花見スポットの一つ、渋川沿いの住吉ざくら 毎年春になると多くのサクラで街が彩られます。 駅からのアクセスも良いおすすめの場所。今回は、渋川沿いの住吉ざくらをご紹介いたします!!
東京都大田区にある穴守稲荷神社。 羽田空港に近いパワースポットに行ってきました!
東京都葛飾区亀有にある亀有香取神社。 1276年に創建された歴史ある神社で、多くの参拝客が訪れる亀有のシンボル的な場所です。 開運や厄除以外にも、勝負事やスポーツにもご利益があるとして、スポーツ選手なども参拝に訪れています。 今回は、亀有香取神社…
2016年コミックス200巻をもって惜しまれつつ連載終了となった、こちら葛飾区亀有公園前派出所 約40年連載された大人気作品は、名前の通り東京都葛飾区亀有が舞台となっています。 亀有駅周辺には、こち亀の銅像がたくさん立っています。 今回は、こち亀銅像…
柴又駅から帝釈天まで約200mほど伸びる帝釈天参道 帝釈天へお参りに行く際、多くの方が通るこの通りには、多くのお店があってとても賑わっています!! 帝釈天へお参りに行った時の記事はこちら! nichijyou.hateblo.jp 今回は、帝釈天参道を歩いて食べ歩き…
男はつらいよの舞台となった町、葛飾区柴又 有名な街ですが、私は今まで訪れたことがありませんでした。 今回は、帝釈天を目指して柴又へ行ってきました!! 魅力的な街並みをご紹介いたします。
神奈川県川崎市幸区にある夢見ヶ崎動物公園 JR横須賀線の新川崎駅から徒歩8分ほどのところにある公園です。 夢見ヶ崎動物公園には、神社・お寺もあります。 そちらについては、こちらの記事をご覧ください!! nichijyou.hateblo.jp 今回は、夢見ヶ崎動物公…
神奈川県川崎市幸区にある夢見ヶ崎動物公園(加瀬山) JR横須賀線の新川崎駅から徒歩8分ほどのところにある山の上にある公園です。 JR南武線鹿島田駅からも10分ほどです。 この公園内には、神社・仏閣がたくさんあります!! 今回はこちらの公園に行ってきま…
関東の初詣スポットとして有名な川崎大師 初詣の参拝者数が全国トップ3に入るほどのお寺です。 初詣・二年詣りでは大勢の人でにぎわう川崎大師に、年の瀬に参拝に行ってきました!
東京丸の内 クリスマスシーズンは多くのイルミネーションで彩られる、東京の中心地。 東京駅・丸の内エリアでは多くのイルミネーションが開催されています。
東京都世田谷区にある五島美術館(ごとうびじゅつかん) 1960年に開館した美術館は、その時々に随時企画展が行われる美術館です。 公益財団法人 五島美術館 今回は、東京の穴場スポット 五島美術館に行ってきました!!
皆さんは戌の日をご存じでしょうか? 365日すべてに十二支の日が存在していて、12日ごとにそれぞれの干支の日があります。 戌の日はそのうちの一つです。 恥ずかしながら、僕はこんな日があることを知りませんでした この戌の日、妊娠している方には大切な日…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 関越道から長野方面へ分岐している上信越自動車道。 上信越自動車道には知る人ぞ知るサービスエリアがあります。 それが、横川サービスエリア!! 群馬県の安中市にある横川サービスエリアには名物がたくさんあり…
京急電鉄の雑色駅から徒歩7分。老舗のおでん屋さん目黒食品があります。 地元の方に人気のおでんがそこにあります。
ある日道路脇に咲く彼岸花を発見しました。 独特な形の花。 他の花はあんまり覚えられないけど、彼岸花は忘れないで覚えていられます。 ただ、彼岸花を見るたびに思うのが、お彼岸について 恥ずかしながら、30歳を超えてもお彼岸をあんまり理解できていませ…
京急電鉄が発行しているみさきまぐろきっぷで三崎旅行!! みさきまぐろきっぷには、京急の電車・バス乗車券、食事券、レジャーやお土産に使える券が付いたお得な切符です! 今回は、剣崎を経由して油壷マリンパークを目指しています。 nichijyou.hateblo.jp…
以前、利用してとてもお得だった京急電鉄のみさきまぐろきっぷ!! 前回は城ヶ島やソレイユの丘を観光しました! nichijyou.hateblo.jp nichijyou.hateblo.jp nichijyou.hateblo.jp 三崎・三浦エリアには他にも見どころがあります!! 今回は、前回行けなか…
※イメージです マイナスイオンたっぷりな癒しスポット滝!! 夏は清涼感があって、とても快適にすごすことができます。 ただ、滝は人里離れたところにあり、アクセスが悪いイメージがあるかもしれません。 そこで今回は、東京からアクセスが良く、車が無くて…