衛生管理者試験の受験方法を解説!! わかりづらい申請方法やスケジュールをご紹介
労働者数が50人以上いる事業所では選任が必須となる資格 衛生管理者資格。
毎年多くの方が受験しており、2022年度では第一種衛生管理者、第二種衛生管理者合わせると約10万人の方が受験しています。
この資格は国家資格で、安全衛生技術試験協会が主催する資格になるのですが、こちらのホームページがとても見づらいです!(私の主観ですが…)
試験勉強を進めていても、いざ試験を受けようと思うと申請の段階でつまずいてしまうこともあります。
私自身、申請方法がいまいち分からず目指した試験日に受験ができませんでした。
そこで今回は、衛生管理者試験の受験までの方法をご紹介いたします。
この記事を読むメリット
・衛生管理者試験に向けてスケジュールが立てやすい
続きを読む
電車とバスで行けるプチ遠出! ホテルヘリテイジ@埼玉 森林公園 ゴルフやショッピングにも!
たまの休みに旅行!
だけど、車がないから選択肢が少ないとお悩みの方は多いのではないでしょうか?
特に、自然に触れ合うことのできる場所は車でないとアクセスが難し位ことが多いです。
私も旅行好きですが、車を持っていないため、困ることが多いです。
そんな時にオススメなのが、四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ!
(ちなみに車でもアクセス抜群です!)
今回はホテルヘリテイジのおすすめポイントをご紹介いたします。
アクセス
ホテルヘリテイジの魅力の一つはなんと言ってもアクセスの良さ!
車がなくても公共交通機関を使って行くことができます。
また、最寄駅は東武東上線の森林公園駅で、池袋駅から最短47分で最寄駅まで行くことができます。
そこからは、ホテルの送迎バスか路線バスでホテルの敷地内まで行くことができます。
荷物が多くても安心ですね♪
車でもアクセスが良く、東松山ICから15分ほどの場所にあり、練馬インターから1時間弱で行くことができます。
都心から近い、それでいて都会の喧騒を忘れることができるプチ遠出を楽しむことができます。
充実の施設
ホテルヘリテイジは充実した施設も魅力の一つ。
ここではその充実した施設をご紹介いたします。
温泉
※イメージです
四季の湯と名前が付いている通り、ホテル内に温泉があります。
日帰り温泉としても利用できる温泉で、サウナや露天風呂もあります。
森林浴も楽しみつつ、温泉に入れるので、都心から近いことを忘れてしまいます。
また、宿泊客の方はホテルの12階に大浴場があります。こちらの温泉は大自然を一望できる大パノラマが魅力です。
こちらの大浴場にもサウナがあり、90°から100°ほどの温度と広々とした室内は、サウナファンも満足できるでしょう!
※イメージです
プール
※イメージです
ホテルヘリテイジ内には夏場限定で屋外プールが誕生します。
とても大きなプールでプールのみを楽しみにやってくる家族連れも多くいらっしゃいます。
地元の方々からも大人気のプールです。
ゴルフ場
ホテルヘリテイジにはゴルフ場が併設されています。
宿泊される方の中には、ゴルフバックを持ってきている方も多くいらっしゃいます。
前日宿泊して、朝からゆっくりコースを回ることができます。
テニスコート
ホテルヘリテイジには、テニスコートも併設されています。
ナイター照明付きなので、時間を気せず楽しむことができます!
1時間から利用できるので、本格的にやりたい方から、楽しみたい方までご利用いただけます。
美味しい料理
ホテルヘリテイジはホテルで食べる食事もとてもおいしいです。
一部をご紹介いたします。
ディナー
こちらのホテルには本格的な中華料理が楽しめるレストランが併設しており、宿泊客はそちらでディナーを楽しむことができます。
中華のコース料理が楽しめて、追加で単品メニューも頼むことができます。
コース料理は上品で、本格的なお味。
どの料理もとても美味しかったです。
青島ビールとも相性抜群!(飲み物は別料金です)
朝食
朝食は、ホテル内にあるレストランで洋風な朝食がいただけます。
中でも美味しかったのはエッグベネディクト
半熟の卵とトマト、アボカド、ソースが絶妙にマッチして美味しいです。
その他にも焼きたてのパンやCOSTAのコーヒーをいただくことができます。
充実の朝ごはんをいただくことができました。
周辺施設
ホテルヘリテイジの周りには、ショッピングをしたり、観光したりと、楽しめるスポットがいくつかあります。
武蔵丘陵森林公園
最寄り駅である、森林公園の由来となっている国営の公園です。
園内では、BBQやアスレチック、植物園、運動場、ドッグランなど様々な施設があり、とても充実した公園となっています。
お子様連れや、アウトドア好きの方にはとてもおススメの公園です。
アウトレット
ホテルヘリテイジのそばに、ふかや花園プレミアムアウトレットがあります。
ホテルからアウトレットまで行くことのできるバスもあり、こちらも車無しで行くことができます。
また、帰りはちちぶ鉄道のふかや花園駅が併設しているため、公共交通機関のみで楽しむことができます。
ホテルヘリテイジにお泊りの際は、その周辺の施設へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後に
都心から近い埼玉県にあるホテルヘリテイジ。
アクセスが良く、それであって大自然を楽しめる好立地なホテルです。
また、上皇后様、天皇陛下も宿泊されている由緒正しい一面もあります。
次の週末に遊びに行ってみては⁉︎
それではまた!
幸せになりたければ貧乏を目指せばい??! 貧乏のススメ 稼ぎたい願望はどこから来ているのか?
誰しもが持つお金の悩み。。。
お金がない。。。
宝くじ当たらないかなぁ
あと何万円稼げれば…
貧乏にはなりたくない
あなたもこんな風に考えたことがあるのではないでしょうか。
もちろん、生きていく上でお金はとても大切です。
お金に対する欲求は少なからずありますよね
しかし、その欲求は時に人を不幸にしてしまいます。
そこで私は、幸せになりたければ貧乏を目指すことをオススメします!
今回はオススメの貧乏ライフについてご紹介いたします
お金に不安がある方や、お金がもっと欲しいと考えている方にお金について考えるきっかけになる記事となっています。
続きを読む【衝撃】ファティマ第3の予言を考察したら、とんでもない答えが見えてきた!! やりすぎ都市伝説の聖杯にもつながる考察 世界の大変革が訪れる!?
都市伝説がお好きな方であれば、避けては通れないファティマの予言
一応、ファティマの予言は全ての予言が具現化されたことになっているのですが、第3の予言については懐疑的な意見がいまだに多くあります。
今回はその懐疑的な第3の予言について考察・深掘りしていこうと思います。
ここからはあくまで個人の考察です。
気分を害する方もいるかもしれないので、ご了承の上、ご覧いただければと思います。
続きを読む通勤時間が長いことはデメリットじゃない!? 通勤時間をメリットに変える有効な使い方【充実した学びの場】
東京、大阪、名古屋など大都市圏で仕事をする方の中には通勤時間が長い方も少なくないでしょう。
かく言う私も通勤時間が1時間以上かかっています。
通勤時間は憂鬱な気持ちになったり、無駄に思えたりとよくない印象を持つ方が多いと思います。
しかし、通勤時間は見方を変えればとても充実した時間に変わります!
今回は、通勤時間の有効活用についてご紹介いたします。
通勤時間が長い・苦痛と感じている方に参考にしていただけると幸いです。
続きを読む【中華】リーズナブルで美味しい中華料理店 一番 @田町・三田 サラリーマンの集う町中華
※イメージです
多くのサラリーマンや学生が行き交う街、田町・三田エリア
ランチタイムになるとどのお店に行こうか迷う方も多いのではないでしょうか?
今回は三田にある古き良き中華料理店 一番さんに行ってきました。
次回のランチの参考にしていただけると幸いです!
続きを読む