2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
野球の練習に励む小学生から高校生、ストレス発散に楽しむ方々といろいろな思いの方が集うバッティングセンター。 川崎市中原区に歴史あるバッティングセンター ”丸子橋バッティングセンター”が存在します。 今回は、知る人ぞ知る丸子橋バッティングセンター…
長野県と新潟県の県境にある道の駅 信越さかえ 信越さかえのある長野県栄村は豪雪地帯として有名で、1945年には7メートルを超える積雪があり日本一となっています。 信越さかえには、長野県と新潟県の特産物が集まります! 今回は、そんな道の駅 信越さかえ …
長岡市の海側に位置するわしま 緑豊かでのどかな町に、人気のスイーツ店があります! 加瀬牧場わしま本店さんです! 行列が絶えない人気店に行ってきました。
新潟県長岡市にある道の駅、「良寛の里 わしま」 江戸時代の僧侶、良寛さんゆかりの地として地域の方に親しまれています。 緑豊かな場所にあり、ピクニックやお土産を購入に訪れる方もたくさんいらっしゃいます。 今回は、魅力あふれる道の駅 わしまをご紹介…
ラーメンにかける外食費が日本一となった新潟。 新潟5大ラーメンというものが存在し、たくさんの美味しいラーメン屋さんがあるラーメン激戦区である新潟。 その新潟において、No.1塩ラーメンと呼び声高いいち井 今回は、絶品塩ラーメンを食べにいち井に行っ…
長野県の北部にある観光地、小布施や湯田中・渋温泉、地獄谷温泉へのアクセスとして便利な長野電鉄 電車の本数としては1時間に1~3本ほどで、乗換のタイミングが悪いと30分以上待つことも、、、 そんな待ち時間におススメなのが、駅構内にある立ち食い蕎麦屋…
無料で気軽にブログをはじめられることで人気のはてなブログ 無料なだけでなく、テーマストアにはオシャレなデザインがたくさんあり、自分の好きなブログにカスタマイズすることができます! ただ、何気なく選ぶと思っていたブログにならないことも、、、 そ…
観光で人気の長野。 長野駅にはJRの他、私鉄も乗り入れているのですが、長野駅の地下にある長野電鉄長野駅が歴史があってとてもノスタルジックです。 今回は、レトロな車両に乗ることができる長野電鉄の長野駅と車両をご紹介いたします。
夏を前にチェックしておきたい網戸 穴が開いていると網戸としても意味をなさないですし、虫にさされるのは嫌ですよね。 我が家にも穴の開いた網戸がありました。このままでは夏を越せない!! ということで、今回は市販のアイテムで網戸を交換してみました!
中村倫也さん主演の映画、"人数の町" 2020年に公開された日本映画です。 何気なく見た映画なのですが、とても興味深く面白い映画でした。 現代社会について考えさせられる場面も、、、 今回は、人数の町についてあらすじから感想を含めご紹介いたします。
億り人と呼ばれるお金持ちをたくさん生み出した仮想通貨(暗号資産) 私自身も30代の平凡なサラリーマンですが、仮想通貨への投資によって3,000万円の資産を築くことができました!! 仮想通貨への投資と聞くと、「値動きが激しすぎて投資が怖い」とか「大損…