※イメージです。 新潟県長岡市寺泊町。 日本海に面した地域である寺泊は、漁業が盛んな漁港です。 海沿いを通る国道402号線沿いの市場通り、通称:魚のアメ横には多くの市場が立ち並んでいます! 今回は、市場を巡りに寺泊に行ってきました!
※寺泊から見える日本海と佐渡島です。 新潟県の観光地の一つ、寺泊 市場が立ち並ぶ市場通り、通称魚のアメ横が有名です。 寺泊でランチというと、お刺身をはじめとする海鮮をイメージする方も多いと思いますが、イタリアンなど洋食のお店も多くあります! 今…
日本有数のラーメン激戦区 池袋 多様なラーメン屋さんが軒を連ねる池袋にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります! 今回はそんな池袋にあって、高い人気を誇る味噌ラーメン屋さん 麺処花田 をご紹介いたします。
結婚式や出産祝い、またはそのお返しとなる内祝いとハッピーはイベントの時はギフトが欠かせません! 数あるギフトの中からいい品物を選んで送るのは楽しい反面、少し大変。 そこで今回は、ギフト選びにおススメのサイトを特徴と共にご紹介いたします! ギフ…
新潟県を中心にでチェーン展開されている三宝グループ 日本テレビ系の番組 秘密のケンミンSHOWでも取り上げられるなど、新潟のソウルフードとして有名なお店です! 今回は、三宝グループの中のラーメン専門店 三宝亭に行ってきました! 話題の三宝のラーメン…
神奈川県横浜市にあるお寺、考道山 名前の通り、小高い山の上にある由緒あるお寺です。 今回は、考道山に参拝しに行ってきました!
普段よく食べる商品の一つ、ウインナー! 普段食べるものだから、自分に合う商品をこだわりを持って選びたいですよね。 そこで今回は、ウインナー・ソーセージの食べ比べをしてみたいと思います。 ウインナー選びを迷われている方、参考にしていただけると幸…
ラーメンにかける外食費が日本一となった新潟県 そのデータからも分かる通り、新潟には美味しいラーメン屋さんが沢山あります。 中でも新潟5大ラーメンと称されるラーメンが存在し、ラーメンファンに愛されています。 今回はその中でも燕三条系と言われるラ…
川崎を中心に様々なジャンルのラーメン店を展開する株式会社玉(ぎょく) 今回は玉が運営するラーメン店の一つ、手打ち式中華そば バラそば屋へ行ってきました! 会社概要 | つけめん・ラーメン専門店【玉-GYOKU-】
野球の練習に励む小学生から高校生、ストレス発散に楽しむ方々といろいろな思いの方が集うバッティングセンター。 川崎市中原区に歴史あるバッティングセンター ”丸子橋バッティングセンター”が存在します。 今回は、知る人ぞ知る丸子橋バッティングセンター…
長野県と新潟県の県境にある道の駅 信越さかえ 信越さかえのある長野県栄村は豪雪地帯として有名で、1945年には7メートルを超える積雪があり日本一となっています。 信越さかえには、長野県と新潟県の特産物が集まります! 今回は、そんな道の駅 信越さかえ …
長岡市の海側に位置するわしま 緑豊かでのどかな町に、人気のスイーツ店があります! 加瀬牧場わしま本店さんです! 行列が絶えない人気店に行ってきました。
新潟県長岡市にある道の駅、「良寛の里 わしま」 江戸時代の僧侶、良寛さんゆかりの地として地域の方に親しまれています。 緑豊かな場所にあり、ピクニックやお土産を購入に訪れる方もたくさんいらっしゃいます。 今回は、魅力あふれる道の駅 わしまをご紹介…
ラーメンにかける外食費が日本一となった新潟。 新潟5大ラーメンというものが存在し、たくさんの美味しいラーメン屋さんがあるラーメン激戦区である新潟。 その新潟において、No.1塩ラーメンと呼び声高いいち井 今回は、絶品塩ラーメンを食べにいち井に行っ…
長野県の北部にある観光地、小布施や湯田中・渋温泉、地獄谷温泉へのアクセスとして便利な長野電鉄 電車の本数としては1時間に1~3本ほどで、乗換のタイミングが悪いと30分以上待つことも、、、 そんな待ち時間におススメなのが、駅構内にある立ち食い蕎麦屋…
無料で気軽にブログをはじめられることで人気のはてなブログ 無料なだけでなく、テーマストアにはオシャレなデザインがたくさんあり、自分の好きなブログにカスタマイズすることができます! ただ、何気なく選ぶと思っていたブログにならないことも、、、 そ…
観光で人気の長野。 長野駅にはJRの他、私鉄も乗り入れているのですが、長野駅の地下にある長野電鉄長野駅が歴史があってとてもノスタルジックです。 今回は、レトロな車両に乗ることができる長野電鉄の長野駅と車両をご紹介いたします。
夏を前にチェックしておきたい網戸 穴が開いていると網戸としても意味をなさないですし、虫にさされるのは嫌ですよね。 我が家にも穴の開いた網戸がありました。このままでは夏を越せない!! ということで、今回は市販のアイテムで網戸を交換してみました!
中村倫也さん主演の映画、"人数の町" 2020年に公開された日本映画です。 何気なく見た映画なのですが、とても興味深く面白い映画でした。 現代社会について考えさせられる場面も、、、 今回は、人数の町についてあらすじから感想を含めご紹介いたします。
億り人と呼ばれるお金持ちをたくさん生み出した仮想通貨(暗号資産) 私自身も30代の平凡なサラリーマンですが、仮想通貨への投資によって3,000万円の資産を築くことができました!! 仮想通貨への投資と聞くと、「値動きが激しすぎて投資が怖い」とか「大損…
Amazon Primeで独占配信されているアメリカのドラマUPLOAD(アップロード)~デジタルなあの世へようこそ~ ミステリー要素あり、コメディ要素あり、社会風刺の要素もある内容盛りだくさんのこのドラマが面白いです!! 今回はおススメのドラマ、UPLOADをご…
日本最大級の中華街、横浜中華街。 元町駅からほど近い、横浜中華街に一歩踏み入れると、まるで中国に旅行に行った気分になれます! そんな、横浜中華街の中心には中国式のお寺 関帝廟(かんていびょう)があります。 今回は、中華街のシンボルともいえる関…
2022年3月15日にオープンした麺場 田所商店 川崎店 全国に150店舗以上あり、海外にも店舗のあるチェーン店です。 これだけチェーン展開されているお店がおいしくないわけがないはず!! ということで、ラーメンを食べに行ってきました!
世界的にもかなり知られるようになった仮想通貨(暗号資産) Bitcoin(ビットコイン)の名前は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 知名度は上がってきたものの、実際に仮想通貨を使って生活する世界にはなっていません。 このままそんな世界は…
神奈川県川崎市多摩区にあるJR南武線の駅 稲田堤 少し離れたところにある京王稲田堤駅がある乗換にも利用される駅です。 2022年4月現在、駅舎が改装中です。 この街ではドラマ版の孤独のグルメの撮影がされています! 孤独のグルメseason5の第1話に登場しま…
日本で2番目に長いトンネルである関越トンネル。 あれ!?一番じゃないの?と思った方もいるかもしれませんが、一番長いトンネルは東京の山手トンネルです。 それはさておき、群馬県側から関越トンネルに入る直前のサービスエリアが谷川岳です。 長いトンネ…
高崎の意外な名物、パスタ! その中でも有名なのが、イタリアンレストラン シャンゴです。 秘密のケンミンショーや、アド街ック天国など数多くのテレビ番組に取り上げられているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんなパスタの名店 シ…
東急東横線の新丸子駅。 たくさんの飲食店が密集したグルメタウンです! 新丸子駅からすぐのところにある麵屋こころは、話題の台湾まぜそばを食べる事ができます。 今回は台湾まぜそばを食べに、麵屋こころに行ってみたいと思います!
デジカメで接写の写真が撮ることのできるレンズ、マクロレンズ! イメージですが、こんな写真を撮ることができます!! オリンパスの人気なマクロレンズがM.ZUIKO DIGITAL ED30mm f3.5 Macroです。 今回、このレンズを購入しました! 使ってみた感想を書いて…
子育てをする際に、非常に効果的と言われている読み聞かせ 親子のコミュニケーションをする機会にもなりますし、子供の想像力や語彙力が育まれたり、感性が豊かになると言われています。 ただ、どんな本を読んでいいか迷う方は多いのではないでしょうか? 今…