美味しいラーメン屋さんがたくさんある港区三田。
あのラーメン二郎の本店があるなど、いろいろなジャンルのラーメン屋さんがあります。
そんな数ある三田のラーメン屋さんの中から今回訪れたのは麻布ラーメン 慶応三田店
今回は、多くのサラリーマンでにぎわう麻布ラーメン 慶応三田店をご紹介いたします。
ランチを食べにお店へ
この日はランチを食べに麻布ラーメンに行きました。
店の外には並んでいる方はいませんが、店内には4~5人のお客さんが待っている状態。
お店を見た感じ、9割以上の方がスーツを着たサラリーマンでした。
立地と時間帯的に必然なのかもしれませんが。
少し入りづらさを感じながら店内へ。
どことなく入りづらさを感じるのは私だけでしょうか。。
お店は黄色い看板が目に飛び込んできます。
一見すると、二郎系のお店なのかと思う目立つ看板です。
実際は、まったく二郎系ではありません。
ちなみに、麻布ラーメンは名前の通り麻布に本店のあるラーメン屋さんで、港区のみに展開するチェーン店です。
「麻布」や「港区」の持つイメージとはかけ離れた庶民的なお店です。
店内・注文
店内は古き良きラーメン屋さんと言った感じ。
趣があっていい意味で気を遣わないお店です。
天井の電気が良い雰囲気を醸し出していました。
入口右側に券売機があり、食券を購入するのですが、こちらのお店ではpaypayを利用することができます。
paypayを利用する場合は食券を購入せずに、QRコードを読み取って店員さんに食べたいメニューを伝えるという方法です。
今回はAセット(ラーメンと半チャーハン)1050円を注文しました。
ラーメンの味を塩・醤油から選ぶとのことなので、醤油を選びました。
店内は35席ほどあり広めの印象。
カウンター席とテーブル席があります。
私は2人掛けのテーブル席に案内されました。
テーブルには辛子もやしが大量に置いてあります。
ラーメンに入れてもご飯に乗っけてもおいしいピリ辛のもやしです。
麻布ラーメンの名物といっていいでしょう。
また、ネギもテーブルに置いてあり、セルフでトッピングできるようになっています。
自分のお好みで調整できるのは良いですね!
いただきます!
注文から4〜5分で半チャーハンが到着!
忙しい方には嬉しいスピードではないでしょうか。
そして、半チャーハンにしては量が多いです!
お腹が空いている時は最高。
パラパラのチャーハンはシンプルな味付けで美味しいです。
辛子もやしもよく合います。
ラーメンのスープをかけて食べるとより美味しくなりますよ。
チャーハンを食べているとラーメンが到着。
具はメンマとチャーシュー、海苔とシンプルですが、なんといっても背脂が浮いた濃厚なスープが印象的。
早速スープからいただきます。
見た目通りの濃厚スープ。
少しドロッとしているくらい濃厚です。
コクがあってガツンとパンチのある味わいです。
麺は中太麺。 もちもちしていておいしいです。
濃厚なスープが麺によく絡みます。
しばらく食べ進めてから辛子もやしをトッピング。
スープに辛みが追加されていい感じです!
もやし自体もおいしくてたくさん入れたくなりますが、結構辛いので入れすぎ注意です。
アクセス
麻布ラーメン 慶応三田店は三田駅から徒歩4分、田町駅から徒歩6分のところにあります。
最後に
ラーメンと半チャーハンでかなりお腹いっぱいになりました。
ボリュームといい、味付けといい、午後からもうひと頑張りする元気の出る昼ご飯でした。
ごちそうさまでした。
ほかにも三田のラーメン屋さんの記事を書いているので、よろしければご覧ください!
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!