【暗号資産】2023年11月 Binance(バイナンス) グローバルが利用不可に! バイナンスユーザーに残された選択肢
暗号資産取引所最大手であるbinance(バイナンス)
今まで日本人も利用できていたバイナンスグローバル版ですが、2023年11月30日をもって利用できなくなってしまいます。
今バイナンス を利用している人は今後どうしたら良いのでしょうか?
今回は、バイナンス ユーザーが考えておかなければならない今後についてご紹介いたします。
私自身がバイナンス ユーザーなので、近い立場でご紹介できると思います^ - ^
バイナンスグローバル版 利用不可へのスケジュール
ここで、改めてのスケジュールについてご紹介いたします。
スケジュールはこのようになっています。
移行期間
11/30 日本国内向けバイナンスグローバル版の使用終了
あと数ヶ月でグローバル版で利用していた機能は利用できなくなり、保有している暗号資産は全ての暗号資産が自動的にBTCに変換されてしまいます。
なお、11/30以降でも出金のみは利用可能とのことです。
バイナンス ユーザーの選択肢
あと数ヶ月でバイナンス グローバル版が利用できなくなってしまいますが、バイナンスユーザーはどうしたら良いのでしょうか?
ここでは、ユーザーの選択肢をご紹介いたします。
基本的には下記の2択があります。
1.binance japanへ資金を移す
2.別の取引所へ資産を移す
binance japanへ資産を移すはbinance japanに口座を開設し、KYC(身分確認)を済ませる必要があります。
binance japanについて
8月現在の情報では、binance japanでは約30種類の銘柄が取り扱われることになっています。
今までのグローバル版に比べるとかなり少なくなりますが、国内にある取引所に比べると種類が豊富です。
発表されている銘柄はこちらです。
また、P2Pなどといった機能がそのまま利用できるかは不明ですが、Simple Earn(貸暗号資産)の機能は、はじめからあります。
グローバル版に比べると、機能的にもかなり規制がかかってしまいます。
別の海外取引所へ!
国内の取引所への移行もいいですが、どうしても取引通貨数が少なく味気なさを感じるかもしれません。
そこでオススメなのが別の海外取引所への移行です。
その中でもオススメなのがbybitです。
登録が簡単で、日本語も対応しているため、使いやすい取引所になっています。
また、銘柄数も200種類以上あるため、バイナンスで取引したマイナーな銘柄も取引しやすいでしょう。
そんなBybitは、こちらから登録いただけるとボーナスとしてUSDTを受け取ることができます!
Sign Up and Receive a 5,010 USDT Bonus Now!
最後に
現在バイナンスジャパンへの移行期間となっており、今後どうしようと迷っている方も多いのではないでしょうか。
マイナーなコインを多く所有している方は、新たに海外取引所を開設することがおススメです。
また、DefiやEranなど機能面でも国内取引所よりも良いです。
ビットコインやイーサリアム、リップルといったメジャーなコインのみを所有している方は、バイナンスジャパンへ移行または、国内の取引所へ移行するのが良いのではないでしょうか。
お悩み中の方の参考にしていただけると幸いです。
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!