【紛らわしい】研修時の社会保険はどこに加入する?
社員が入社した際に、研修などを行う会社も多いのではないでしょうか?
OJTなどで勤務地が変わらない場合は問題ないですが、研修のために数か月間、別の事業所へ行くパターンもあると思います。
勤務地と採用地が異なってしまい、社会保険の手続きをする部署では頭を悩ますこともあるのではないでしょうか?
今回は、研修時点での社会保険の加入について解説したいと思います!!
目次
健康保険と厚生年金
まずは、健康保険と厚生年金の加入手続きから解説いたします。
健康保険と厚生年金については、勤務先が変わったところで異動届等の届け出は必要ありません。
しかし、加入時には通勤手当を含む総支給額を基に資格取得届を提出する必要があります。
この時、採用地(勤務先)での通勤手当で申請すべきか、研修先までの通勤手当で申請するべきかどちらが正しいのでしょうか!?
健康保険と厚生年金の資格取得手続きについては、
研修先で申請するのが正解!!
研修終了後は通勤手当変更後、等級の変更があれば随時改定(月額変更)を行うことで対応します。
雇用保険
続いて雇用保険について解説いたします。
雇用保険には健康保険や厚生年金とは異なり、等級というものは特にありません。
ただし、事業所ごとにハローワークを分けて登録している場合、事業所間での異動についても転勤届を提出する必要があります。
そこで、採用地(勤務地)と研修地のどちらで資格取得届を申請したらよいでしょうか?
雇用保険の資格取得手続きについては、
採用地(勤務地)で申請するのが正解!!
雇用保険については、一時的な研修は転勤とはとらえずに、採用された場所での申請になります。
まとめ
申請先がそれぞれ異なる結果となりましたが、下記のようになりました。
健康保険・厚生年金・・・研修先に勤務しているものとして資格取得届を申請。
雇用保険・・・・・・・・勤務先に勤務しているものとして資格取得届を申請。
新入社員の手続きで忙しいかと思いますが、少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!