【素敵な夜に】おススメの深夜ラジオ 10選!!
パナソニック FM/AM 2バンドレシーバー (シルバー) RF-P155-S
眠れない夜に過ごす方法はたくさんあります。
テレビを見たり、映画を見たり、、、
そんな夜の過ごし方の一つとして、ラジオはいかがでしょうか?
今回は、深夜にやっているおススメのラジオ番組をご紹介いたします!
目次
ラジオの魅力
おススメの前にラジオの魅力をご紹介いたします!!
ラジオの魅力は何といっても見なくていいということです。
見なくていいというのは、単純に画面を見なくていいので、勉強や家事などをやりながら楽しむことができます!!
それと、画面を見ないということは、しゃべっている人や情景を想像します。
なので、人それぞれ異なる映像を思い描きながら楽しむのも魅力の一つだと思います。
おススメ10選
それではおススメをご紹介いたします!!
伊集院光深夜の馬鹿力
まずは、こちらから!!
ラジオ好きには言わずと知れた番組です!
テレビで見る朗らかな伊集院さんとはかけ離れたダークな伊集院さんがトークしています。
下ネタも多くて、深夜ラジオの王道といった感じ?でしょうか。
リスナーがネタを投稿するコーナーもすごく面白いです♪
放送時間 月曜 25:00~27:00
爆笑問題カーボーイ
同じくTBSラジオのJUNKでやっている番組です。
普段はMCなどで活躍している田中さんが、実はクレイジーでヤバイ人であることが聞いているとわかると思いますw
笑える話だけでなく、太田さんが時事ネタに対しての考えを話したりしているのも個人的に好きです。
過去の放送ですが、田中さんが太田さんの家でう〇こを漏らした話は、腹がちぎれるかと思うぐらい笑いました!!
放送時間 火曜 25:00~27:00
東京ポッド許可局
毎週土曜26:00~27:00にTBSラジオで放送されています!
マキタスポーツさん・プチ鹿島さん・サンキュータツオさんの3人のおじさんがトークしています。
論理的で文学的なトークは物事を深く考えさせられます。
ニュースを違った角度から解説してくれたりと、勉強になる一面もあります。
放送時間 土曜 26:00~27:00
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
有吉さんがやっているラジオです!
テレビよりも下ネタ豊富で面白いです。
月ごとに太田プロの芸人さんがアシスタントとしてラジオに参加しています。
個人的には、アルコ&ピースの酒井さんとグリーンピースの落合さんがアシスタントの会が好きです!
時間帯が早いので、深夜に聞くのが難しい人はおススメです。
放送時間 日曜 20:00~21:55
エレ片のケツビ!
エレキコミックとラーメンズ片桐仁がパーソナリティを務めるラジオ。
当初は「エレ片のコント太郎」という2時間番組でしたが、2021年4月に改編のため、1時間番組に変更になりました!
ラーメンズが好きな方が聞くと、片桐さんのイメージが崩壊するかもしれません(笑)
大学時代からの知り合いである3人のトークは関係性も相まってすごく面白いです。
放送時間 土曜 25:00~26:00
オードリーのオールナイトニッポン
オードリーさんがパーソナリティーのラジオです。
漫才では春日さんがボケで若林さんがツッコミですが、ラジオでは若林さんがボケて春日さんがツッコんでいます。
毎週お二人のフリートークの時間があり、そのフリートークがすごく面白いです。
個人的には、ラジオを聞いて春日さんが好きになりました。
放送時間 土曜 25:00~27:00
アルコ&ピース DCガレージ
ラジオスター アルコ&ピースがパーソナリティを務めるラジオです。
平子さんの世界観が面白いです。
あまり下ネタなどはないので、下ネタが苦手な方におススメです。
毎年年始に行っている、すごろく?企画が個人的に好きです!!
放送時間 火曜 24:00~25:00
バナナマンのバナナムーンGOLD
バナナマンさんがパーソナリティのラジオ。
バナナマンさんのラジオは、2人の誕生日や節分、バレンタインなど季節に応じたイベントがあり、すごく楽しいです!!
日村さんがリスナーからいろいろなあだ名で呼ばれているのですが、そのあだ名も面白いです。
毎年5月の日村さんの誕生日には星野源さんがバースデーソングを歌ってくれます。
5月14日付近のラジオは必聴です!!
放送時間 金曜 25:00~27:00
空気階段の踊り場
空気階段さんがパーソナリティを務めるラジオ番組。
2021年4月の改編により、月曜日の24:00からの1時間番組になりました!
元々空気階段さんのコントが好きで聞き始めたのですが、ラジオもすごく面白いです!!
もぐらさんのクズ野郎感がとても面白いです。
岡野洋一さんがゲストで来る回は特に面白いですよ!!
放送時間 月曜 24:00~25:00
佐久間宣行のオールナイトニッポン
元テレビ東京のプロデューサー、今はフリーランスとして活躍されている佐久間宣行さんがニッポン放送でラジオをしているという異色の番組!!
サラリーマンとは思えないトーク力です!
ゲストに放送作家の方や、プロデューサーの方が来ることがあり、バラエティー番組の裏側を聞くことができます!!
放送時間 水曜 27:00~28:30
番外編
番外編として、深夜番組ではないですがおススメの番組をご紹介いたします。
ナイツのちゃきちゃき大放送
ナイツの2人とTBSアナウンサーの出水さんがMCのラジオ番組です。
普段、お笑い芸人さんの番組しか聞いていないのですが、出水さんの声がすごくかわいくて癒されます!!
番組冒頭には毎週ナイツのラジオ漫才があり、旬な時事ネタを聞くことができるのも楽しいです。
休日のドライブの際にはぜひ!!
放送時間 土曜 9:00~12:45
ウエストランドのぶちラジ
YouTubeでやっているラジオです。
YouTubeなのでいつでも聞くことができるのがメリットです!
井口さんの愚痴がすごく面白いです。
個人的には、あまりテレビでしゃべっているところを見ない河本さんがすごく面白くて大好きです。
まとめ
ラジオはテレビとは違い、プライベートな内容やテレビで言えないような内容が多くてパーソナリティの違った一面を垣間見ることができます!
また、 今回紹介していない番組でも面白いものがたくさんあります。
私は、お笑い芸人さんのラジオが好きですが、クリーピーナッツや星野源さんもラジオをやっています。
ぜひ、自分好みの番組を探してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。