疲れたサラリーマンのヘブン!! 古き良きニュー新橋ビル
SLや街頭インタビューでお馴染みの街、新橋。
行き交うサラリーマン・サラリーウーマンの方が多く、日本テレビをはじめとする高層ビルが立ち並ぶ街です。
ビル群の反対側の烏森口には、路面店の居酒屋さんがたくさんあり、仕事終わりの方の憩いの場となっています。
そんな新橋駅烏森口の目の前にNEW新橋ビルがあります!!
この好立地にとても大きなビルです。
ビルの中は、時代を感じるレトロでエモい感じになっています!
エスカレーターの上部に”商店街”と書いてありますが、1Fはまさに商店街のようになっています。
目次
1F
1Fはこんな感じで飲食店やドラッグストアが立ち並んでいます。
撮影時は10時ごろだったため、オープン前の飲食店が多いのかシャッターが目立ちました。
スギ薬局が写っていますが、他にも数店のドラッグストアが並んでいます。
2F
ここからが衝撃!!
2Fに進むと表情が一変します!!
見渡す限りのマッサージ店!!
早い時間でシャッターが閉まっているのが残念ですが、廊下上部の看板を見てもらえればその数の多さが分かるかと思います。
ファッション〇ルスもあるようです。。
朝の10時頃ですが、すでにお客さんを待つお姉さま方がいらっしゃいました。
2Fには、新橋BOOKセンターというお店もあります。
この日は、本屋さんで時間をつぶそうと思い行ってみたのですが、、、
アダルトな商品しか置いていませんでしたw
というか、そもそも本がほぼおいていない状態でした!!
【新橋 本屋】 で検索してこちらのお店を見つけた際には、注意が必要かもしれません。
3F
続いて3Fに行ってみます!!
3Fにもマッサージ店は点在しています。
普通のクリニックもあり、なんだか不思議な空間です。
昭和ブックカフェという昭和レトロを味わえるカフェがありました。
ビル自体がレトロ感あるので、レトロ好きにはたまらないスポットなのではないでしょうか?
今度行ってみようかな~。
その他、カフェが数店あります。
4F
4Fには、マニアにはたまらないお店が!!
交通趣味ギャラリー 東京本店さん。
電車にまつわるグッズが所狭しと並んでいます!
訪れたときはオープンしていませんでしたが、店内はもっとすごいことに!!
また、4階には大きな雀荘もありました!
その名も新雀荘。
シャッターが閉まっていたので、お店を撮影することはできませんでしたが、感染防止対策はバッチリ見たいです!!
最後に
最終的にニュー新橋ビルを訪れて思ったことは、
どんだけマッサージ店あるの!!??
それだけ、お仕事を頑張ったサラリーマンの方々を癒してくれるステキな施設なんだとも思いました。
マッサージ店以外にもレトロで雰囲気のある飲食店をはじめ、様々なお店があるので、新橋を訪れたときはぜひニュー新橋ビルに訪れてみてはいかがでしょうか?
まるで昭和にタイムスリップしたかのような体験ができると思いますよ!!
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!