【グルメ】市場で食べるから鮮度抜群!知る人ぞ知る長岡中央水産にある長岡市場食堂。 アクセスや営業時間をご紹介!
日本海でとれたおいしい魚を全国に届ける市場です。
主に関係者が出入りする市場ですが、市場内に一般の方も入ることのできる食堂があります!
今回は、知る人ぞ知る長岡市場食堂をご紹介いたします。
アクセス
長岡市場食堂のある長岡中央水産は長岡インターからほど近いところにあります。
なんと車で約3分!!
インターを降りたらすぐに市場があります。
旅行の方や、帰省する方など、高速道路からのアクセスがいいので、時間が無くてもおススメのお店です!
施設紹介
長岡市場食堂は、長岡中央水産の広い駐車場の一角にあります。
駐車場は無料ですので、車で気軽に入ることができます!
長岡中央水産が直営の食堂なので、魚の鮮度は間違いありません!!
営業時間はAM9:00~PM2:30までと市場の方に合わせた時間帯になっています。
休日は毎週日曜日と水曜日(祝日があると変更)となっています。
ホームページがなく、休日などを調べるには直接電話をすると間違いないです!
メニュー
長岡市場食堂には、魚介類のメニューがたくさんあります!
ホワイトボードには、たくさんのメニューが書いてあってどれにしようか迷っちゃいます。
産地や天然物など、詳細が書いてあってとても親切です。
マグロやカニ、サーモン、、、見ているだけでお腹が空いてきます!
メニューを選んだあとは、券売機で食券を購入します。
食券を店員さんに渡して、テーブル席に着席します!
私は、PM2:00過ぎに訪れたので、お客さんはほとんどおらず、スムーズに入店できました。
お水はセルフサービスになっています。
広い店内の端っこに水とおしぼりが置いてあるので、初めての方は気が付きにくいかもしれません。
私も気が付くまでかなりの時間を要しました💦
食事
今回は、長岡市寺泊産のアジフライ定食を注文しました!
食券を購入してから10分ほどで定食が到着しました。(空いていたからかも?)
普通盛でも多めのご飯に、とても大きなアジフライが2枚乗った定食。
これだけのボリュームで800円はお買い得な気がします!
身が厚くて、サイズも大きなアジフライ!
レモンを軽く絞って、ソースをかけていただきました。
衣は揚げたてなのでサックサク、身はふわふわ&ジューシーでめちゃめちゃおいしいです。
空腹も相まって、すごい勢いでご飯が進んでいきました!
それと、おそらく自家製のお漬物がいいアクセントになっています。
塩気と風味が程よくて、箸休めにちょうどいいです!
お味噌汁、付け合わせは家庭の味でホッとする味わいでした。
とてもボリュームのある定食でしたが、おいしくてあっという間に食べ終わりました!
最後に
とてもおいしいランチをいただくことができました。
ごちそうさまでした。
鮮度のいい魚介類だからこそのおいしさなんだと感じました!
次回訪れるときは、他のメニューも食べてみたいと思います。
それではまた!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!