【孤独のグルメ】川崎市武蔵小杉のジンギスカン専門店 どぅーへ行ってきました! 臭みのないおいしいラムが食べられる
高層ビルや大きな商業施設が立ち並んでいて、交通のアクセスのいい街です。
そんな武蔵小杉駅から徒歩2分。センターロード小杉。
昔の武蔵小杉の雰囲気を今に残すノスタルジーな空間がそこにあります。
そんなセンターロード小杉にジンギスカン どぅーはあります。
以前に行ったラーメン屋さんはやし田の隣にあります。
こちらのお店は、テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」のseeson8 11話で登場しています!!
ドラマの中ですごくおいしそうだったので、今回訪れました!!
年季の入ったのれんがいいですね。
こちらのお店は当日予約ができないので、行ってみて入れるかどうか確認しました。
いつも混んでいるので、確実に入りたい方は前日にご予約を!!
店内はテーブル席が5つとカウンター席があり、全部で20席ちょっとの広さ。
今回は孤独ではなく妻といったので、二人掛けのテーブル席に案内されました。
あとで、ドラマで確認したら、松重豊さんが座った席でした!!
なんだかちょっと嬉しい(笑)
席について、とりあえずノンアルコールビールを注文。
それから、店員さんに促されチャックロールの網焼きとジンギスカンセットを注文しました。
皆さん同じように注文されるようで、網焼きからのジンギスカンがこのお店の定番みたいです!
焼肉屋さんでお馴染みの七輪が到着! テンションが上がります。
野菜不足を懸念して、キャベツを頼みました。
味噌が絶妙でおいしかったです。
キャベツを食べていると、チャックロールが到着。
※写真は2人前です。
「新鮮なので軽く焼いてお召し上がりください」とのこと。
網焼きはタレではなく塩が用意されます。
ジンギスカンを食べに来ましたが、正直独特の臭いが苦手。
塩だけで食べるなんて、臭いがダイレクトに来るんじゃないかと不安でした。
ですが、全く臭くない!!
羊肉の概念が覆されましたね。
それに、肉がめっちゃ柔らかい!!
程よい脂身ですごくおいしかったです。
チャックロールを食べていると、店員さんから「メニューにはないけど今日はタンがありますがいかがですか?」と声をかけられ、迷わず注文。
タン先はコリコリ食感で、少し羊肉のにおいがありました。
タン元はすごくやわらかくて、臭みもなくおいしかったです!
網焼きが終わると、店員さんがジンギスカン鍋をセットしてくれます。
鍋が温まると、店員さんが野菜と最初の肉をいい感じに焼いてくれます。
ジンギスカンセットの肉は、チャックロールとモモ肉、ショルダーの3種類。
ジンギスカンはタレをつけていただきます!
少し甘みのあるタレで食べるジンギスカンはまさに王道!
どの部位も柔らかくて、臭みがなくとてもおいしかったです!!
今まで、牛肉や豚肉があるのになぜ羊を食べるのか?と疑問に思っていましたが、羊肉マジうまい!!
脂が程よくさっぱりとしているし、これから年を重ねていったらより好きになるかもしれません!
今日もステキな晩ご飯をいただくことができました。
ごちそうさまでした。
本場北海道で食べたジンギスカンの記事はこちら!
川崎には、他にもおいしいジンギスカンが食べられるお店があります!
よろしければこちらもご覧ください!!
ちなみに、孤独のグルメは2021年7月10日から新シーズンが放送されています!
過去のシーズンはAmazon Primeで見ることができます。
これを機に見返してみてはいかがでしょうか?
見たことない方は、この機会にぜひ!
それではまた!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!