【ラーメン】らーめん麺匠 喜楽々に行ってみた!! 埼玉県東川口
埼玉県川口市。
食べログなどでも高評価な人気店らーめん喜楽々。
旧店舗名はむさし坊だったそうです。
今回は、らーめん麺匠 喜楽々に行ってきました!!
お店は、JR武蔵野線、埼玉高速鉄道の東川口駅から徒歩3分ほどのところにあります。
JRの改札を降りて南口から出ます。
左手に進んで線路沿いを歩くとお店があります!!
この日もお店の外には数名のお客さんが並んでいました!
人気店であるのが伝わってきます。
外にある椅子のところに、オシャレ?な絵が飾ってあります。
お店に入ると券売機があります。
悩んだ結果、ネギ入りの喜楽々らーめん(細麺)870円を購入しました!!
カウンター席につき、食券をカウンターへ。
カウンターの中には金髪ロン毛でたくさんのピアスが特徴的なインパクトの強い店主がラーメンを作っています!
カウンター席には喜楽々らーめんの美味しい食べ方が書いてあります。
カウンターにある調味料。
塩昆布があるのは珍しいですね!!
また、胡椒もこだわっていて、花山椒入りになっています。
奥の小瓶は、特製ラー油です。
いよいよラーメンが到着!!
白濁としたスープに赤いクコの実が入っているのがすごく特徴的です。
まずはスープを一口。
白濁としたスープから勝手にこってりを想像していましたが、けっこうあっさり!!
ナチュラルな鶏の風味が口の中に広がります。
焦がしニンニク・タマネギも入っていて、スープと合わせて飲むと2度おいしい!
続いて麺をいただきます!
歯切れのいい細麺にスープが絡んでおいしいです!!
ルックス的には完全に豚骨ラーメン(笑)
メンマと思って食べたら違う食感!!
後で調べたら、芋がらという食べ物でした。
初めて食べましたが、おいしかったです。
途中で塩昆布を投入!
昆布の旨味と塩加減がラーメンに合う(^^♪
自宅でもインスタントラーメンにちょい足ししてみようかな。
花山椒入りの胡椒も香りがとてもよくて、おいしかったです。
分厚く切られたチャーシューはとても柔らかくてすごくおいしいです!!
チャーシュー麵じゃなくても中々の満足感があります。
スープまでおいしくいただきました!!
ごちそうさまでした。
鶏白湯のラーメンを普段あまり食べないのですが、新たな発見がありました。
別の味のラーメンも食べてみました!!
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!