【FIRE】早期リタイア達成後の生活はどうなるのか。やりたいことを事前に見つけておこう!!
最近、よく耳にするFIRE。
缶コーヒーのことではなく、Financial Independence(経済的自立) Retire Early(早期退職)の略です!
お金のためにあくせく働くのではなく、労働に縛られない生活を手に入れるといった
生き方を目指す方が増えています。
この記事を書いている僕自身もFIREを目指す1人。
ゆる~くFIRE達成のために投資やつみたてを見よう見まねでやっています。
そんなある日、ある不安に襲われたのです。。。
仕事辞めた後何しよう!!!
今回は、仕事をしていない将来の自分への提案をしていきます!!
趣味
仕事をしなくなったら、多くの時間は趣味に使いたいですね。
と言っても、今それほどのめり込む程の趣味がない。。。
なので、やりたいことを羅列していこうと思います。
登山
登山は今でもたまにする趣味です。
登山は身体を動かすので健康的だし、それほどお金もかからないので経済的でもあります。
FIREといっても億万長者になるわけではないので、経済的な点は重要です。
北海道から沖縄までいろいろな山に登ってみたい!!
余裕があれば、海外の名峰にも挑戦したいと思います!
キャンプ
キャンプも経済的でいい趣味だと思います。
何より、大自然の中で生活するのは気持ちがいいです!!
無心になって火を見るだけでもステキな時間を過ごすことができます。
ゲーム
大学生ぐらいまではテレビゲームをしていました。
仕事をしてからはやっていなく、今はゲーム機自体を持っていないです。
最新のファイナルファンタジーがどんなことになっているのか見てみたいと思います!!
(最後にやったのがFFXでした💦)
草野球
先ほどまでの趣味が一人で完結するものが多く、孤独になりそうなので、人と一緒にできる趣味も欲しいところ。
草野球であれば、中々の年齢まで楽しむことができそう。
スキューバダイビング
スキューバは一生できるスポーツです。
体力が無くても無重力状態の水中であれば重さを感じないので、年を重ねても楽しむことができます。
色々な海を見に行きたい!!
社会貢献
趣味に明け暮れる生活を続けていくと、僕の場合このままでいいのかと自問自答してしまいそう。。。
そこで適度に社会に貢献できることを行っていきたい!!
たとえ偽善者だと言われても、やらない善よりやる偽善をモットーに活動をしたい!!
災害ボランティア
スーパーボランティアの方のようにはいかないかもしれませんが、被災地などへ行って少しでもお力になれればと。
仕事をしていると、中々遠方へのボランティアは行けないので、FIRE後は時間を気にせず活動ができそうです!!
植林
どのように活動していいかわかりませんが、自然が好きな僕的には植林をする活動がしたい!!
キャンプでは薪を燃やさせていただいているので、循環できるように新たな木を植えたいですね。
中年海外協力隊
青年海外協力隊はよく聞くと思いますが、中年の方でも海外協力隊に参加することができます!!
給与をもらって海外ボランティアができるのはとても魅力的です!!
勉強
時間があったら勉強したい!!
自分を律するという意味でも勉強する時間は儲けたいと思います。
英会話
今でもポッドキャストやユーチューブを利用して、細々と英語に触れるようにはしているのですが、全く成長できていないです。。。
時間ができたら少しお金をかけてでも英会話ができるようになりたいと思います!!
お金について
僕の性格的に、仕事を辞めた後はお金への心配が今以上に襲ってきそう。。。
今でもFIREに向けて投資や資産運用については勉強しているつもりですが、不安を取り除くためにも今まで通りかそれ以上に情報収集などは行っていくと思います!
最後に
とりあえず今思いつくことを洗い出してみたら結構やりたいことありました!
これを少しずつやっていけば、暇になることはなさそうです!(^^)!
やりたいことをやるためにも、早くFIREを達成したいと思います!!
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!