【お祝いや弔意に】電報の魅力と面白定型文、おススメのサイト!!
結婚式や、大切な方が亡くなってしまった時、会社では昇進の際や取引先の就任祝いなど、様々なシーンでお世話になる電報!!
最近は、SNSなどでのコミュニケーションが増え、普段の生活では中々電報に触れる機会が少ないのではないでしょうか?
電報はSNSにはない魅力がたくさんあります!!
今回は、電報の魅力と面白い定型文、おススメの電報サイトをご紹介いたします!
目次
電報の魅力
ちょっと古臭いイメージのある電報ですが、電報には魅力がたくさんあります!!
そんな電報の魅力をご紹介いたします。
デザインが豊富
電報は、SNSなどと異なり形に残ります。
しかも、デザインが豊富なんです!!
ディズニーをはじめ、人気のキャラクターの人形を添えた電報や、バルーンアートを添えたものもあります。
かわいい人形が付いていたら、長く飾っていただけると思います!
大切な方により一層の気持ちが伝わるのではないでしょうか?
手書きしなくてもいい
電報のメリットとして、手書きをする必要がありません!
字が下手で手紙を送るのを躊躇している方や、封筒や便箋を用意するのが面倒な方にも
電報はおススメです!
すぐに配送ができる
電報は、地域や注文のタイミングにもよりますが、翌日には配送することができます。
急な訃報や、プレゼントを忘れちゃっていた時などにもすぐに対応することができるのはすごく便利です!!
ちなみに、配送時間の指定もできるので、六曜(大安・仏滅・先勝・先負・赤口・友引)の吉となる時間に指定して送ることができます!!
仕事関係で使用する場合などは重宝すると思います!
電報のデメリット
ここまで電報のメリットについてご紹介いたしましたが、もちろんデメリットもあります。
ここからは、デメリットについてご紹介いたします。
値段が高い
やはりお値段は気になりますよね。
電報は、安いものだと1,000円くらいのものから、高額なものだと10,000円以上するものもあります。
自分で手紙を書く場合などに比べると、どうしても高額になってしまいます。
手間がかかる
SNSなどでメッセージを送る場合に比べると、手間がかかってしまいます。
SNSはメッセージを入力して送信ボタンを押すだけで完了しますが、電報は台紙のデザインを考えたり、お金を支払ったりといくつも工程がかかってしまいます。
その分、相手のことを考える時間が長くなるとも思いますし、もらった相手もその分嬉しいと思います!
面白い定型文
電報には、いくつもの定型文が用意されており、あらゆるシーンにおいていい感じのメッセージを送ることができます。
ただ、その定型文の中には「これ使う人いる?」と思うような文章もあります。
ここからは、そんなちょっと面白い定型文をご紹介いたします!
・お家を焼失され、どんなにかお気落ちのことと思います。遠くで何もお役に立てませんが心よりお見舞い申しあげます。
火事の時限定の定型文。おうちが焼失してしまった時は、どこに電報を送るのかな?とも思ってしまいます。
・ジングル・ベルならぬシングル・ベルを今年もやはり聞くこととなりました。この際みんなで騒ぎましょう!
クリスマスに送る定型文。こんなダジャレみたいな定型文もあるんですね!!
こんなクリスマスもステキです。
・ちょっとすねてみたかっただけなの、ちょっと困らせてみたかっただけなの...ごめんね
謝りたいときに送る電報だそうです。今、この文章を電報で送ったら逆に面白いかも!
・タンジョウビオメデトウ。ホンジツハ、ザンギョウナシ。テイコクタイシャサレタシ。
誕生日に送る定型文。全文カタカナです(笑)どんなテンションで送ればいいのかがワカラナイデス。。
おススメのサイト
ネットから電報を注文できるおススメのサイトを2つご紹介いたします!
・バルーン電報が送れます!!リーズナブルな商品もあります。
最後に
SNSの普及により、気軽に連絡ができる今だからこそ、電報で気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
結婚式などの大きなイベント以外でも、母の日や父の日、敬老の日などに送るのもおススメです。
それではまた!!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!