【話題】バチェロレッテ2を見て感じるカッコイイ男とは? ネタバレあらすじ感想
amazon primeの大人気シリーズ バチェラーの男女逆転版、バチェロレッテ!
1人の女性が運命の男性を求めて17人の中から1人を選ぶ恋愛バラエティ番組です。
今回のバチェロレッテを見てカッコイイ男とは何かがわからなくなりました!
今回は、バチェロレッテ2の感想を書いていきます!
まだ見ていない方は、ガッツリネタバレするのでご注意ください。
あらすじ感想
バチェロレッテ(女性)からバラを受け取った方だけが残ることができるサバイバルな戦い。
人数は徐々に減っていき、最終的には2人の中からパートナーとなる男性を選ぶというストーリーです。
今回は、その第2弾!!
今回は前回よりも男性同士で揉めるシーンが多かったです。
揉める原因としては、佐藤マクファーレン優樹さん(通称 マクファー)の行動や言動によるものでした!
自分の気持ちにまっすぐなマクファーが、ストレートに気持ちをぶつけた結果、揉めることに…
前回のバチェロレッテでは、男性同士の友情シーンもたくさんありました。
今回もそういったシーンはあったのですが、それよりもバチバチのシーンが印象的でした!
そして、最終的に選ばれたのがそのマクファー!
振り返ってみると、終始マクファー中心なストーリー展開だった気がします。
カッコイイ男とは?
今回のバチェロレッテを見ていて、『カッコイイ男』というものが男性と女性で違うということを改めて感じました!
今回選ばれたマクファーは男性陣から人気が高いと言った感じではありませんでした。
もちろん、1人の女性を奪い合うことが目的なので、仲良くなる必要はないかもしれませんが、できれば協調性のある人の方が魅力的だと男の私は感じてしまいます。
バチェロレッテ側が男性同士の会話を聞いていないことも影響しているかもしれませんが。
しかし、女性(バチェロレッテ)的には男同士の友情よりも自分1人を見てくれる人の方が魅力的なんだと感じました!
男性(日本的)としては、人前では表現せずに"背中で語る"みたいな人や、相手に譲る気持ちを持った人の方がかっこいいと思ってました。
今回の男性陣で言うところの阿部さんや長谷川恵一さんが個人的にはかっこよかったです!
しかし、実際はいわゆる情熱的(西洋的)な人の方が女性にはモテるのです!
つまり、モテたい男性は"気持ちは伝わる"なんて思わずに積極的に気持ちを言葉にすることが重要だと思います。
逆に女性は、感情表現が下手な男でもステキな男性はたくさんいて、むしろ男性からはそういうちょっと不器用な方がカッコイイ男とされていることをご理解いただくといいかもしれません!
最後に
バチェロレッテ2を見て色々な感情が湧き上がって来ました!
こんなことを考えることも、今回の作品の魅力かもしれません。
今回の記事では、男性と女性で『かっこいい男』が違うと書いてきましたが、異性から見るのと同性から見るのとでは違って当たり前だし、そもそも人それぞれ見え方も異なります!
なので結果、選ばれたマクファーと尾崎美紀さんお幸せに!!
まだ、見ていない方はamazon primeからご覧ください!
今なら1ヶ月無料トライアル中です。
それではまた!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!