【花粉症・アレルギー】意外と知らない、アレルギー検査をお得に受診する方法! ~View39を受診してみた!~ 保険適用できる?
スギやヒノキの花粉症をはじめ、多くの方が持つアレルギー。
僕は、春はもちろん秋も花粉症に悩まされています。
花粉症を持つ方は、食品によってもアレルギー反応が起こります。
また、植物以外でもネコやイヌにアレルギーがある方や、蛾やゴキブリによるアレルギーの方もいらっしゃいます!!
アレルギーは、人によっては呼吸困難に陥ったり、アナフィラキシーショックにより命を落とす方も。。。
そんな心配なアレルギー。
自分がどんなものに対してアレルギーがあるのか、知っておきたいですよね?
そんな時に受けたいアレルギー検査!
今回は、アレルギー検査をお得に受診する方法をご紹介いたします!
アレルギー検査とは
ますはアレルギー検査についてご紹介いたします。
アレルギー検査とは、血液を採取してどのようなアレルギーがあるかを調べる検査です。
ピンポイントで症状が出ているものがわかる方であれば、そのものだけを調べるとこもできますが、複数のアレルギーを一回で調べることのできる検査がおススメです!!
中でも、39品目の検査ができて値段もお手ごろなView39という検査がおススメです!
View39について
39品目のアレルギーを調べることができるView39。
その項目は、以下になります。
かなりの種類が調べられますよね!
スギやヒノキはもちろんのこと、食品も多くカバーされています!!
アレルギー検査の費用
検査を受けるとき、気になるのはやっぱりお値段ですね。
会社員の方は、健康診断の際にオプションで受診を考えている方もいると思います。
健康診断でView39を受診すると、15,000円前後かかります。
ただ、すでに花粉症やアレルギーの方は、保険の適用ができます!
保険適用されれば、初診料などを入れても6,000円ほどで受診することができます!
アレルギー検査は、皮膚科などで受診することができます。
病院によっては、アレルギー科という専門の科を設けているところもあります!
病院ごとに受診できる検査も異なりますので、受診をする際は事前に確認をしておきましょう!
僕の場合は、花粉症と食べ物のアレルギーがある事を病院の受付や先生にお伝えしたところ、保険を利用して検査ができました!
最後に
同じ検査を受けるなら安い方がいいですよね!!
ただ、何の症状もなく検査を受ける場合は保険適用ができませんのでご注意ください!
場合によっては重症化することもあるアレルギー。
お得に検査して、自分の身体をチェックしてみてはいかがでしょうか?
高額ですが、自宅で219項目のアレルギー検査ができるキットも売っています!
それではまた!
↓↓↓クリックしていただけると励みになります!!